No.323, No.322, No.321, No.320, No.319, No.318, No.317[7件]
>318完成したことにしたけどどこにどう上げるかはともかく一応二周年用のものだからな…と思って寝かせるつもりだったのに最近PCがぶぉんぶぉん唸って死にそうなので万が一に備えて非公開でアップロードしておいたぜフフ…完成形でもホムちくびは片方消えた
多忙を理由に半年以上先延ばしにされた健康診断が明日なのに吐き気を伴う頭痛と謎の腹痛に襲われて今大の字で呻いてるとこ!諸々の調整がめんどくさ過ぎるので健診の延期は嫌だ頼む早よ治ってくれ明日はケロッとなっててくれ恨めしいぐらい流行性感染以外の病気に無縁なのに何故このタイミングで
キャッチコピー思いついたらX(旧Twitter)のアカウント戻すか!と閃いたけどそれって一生戻せないんじゃないでしょうか!?地獄のチキンレースが始まる―― #トウジンカグラ
開く
解釈頂いたことがとてもうれしかったので拝読していて思ったこと。
重ねて、学がないので難しいことは何一つ考えていない。学がないので遠い遠い昔の学生時代古典も日本史も全滅だった。なおル4で世界史創作もしてるけど世界史も全滅だった。数学も英語も物理も体育も音楽も絶望的だった。並以上を取れる現代文とオタク大好き倫理と辛うじて人並み下で耐えられる生物だけで生き延びていた。
というぐらい本当に学がないんだけど、中高時代からずっと「ちちよちちよとなく」のフレーズが好き。蓑虫は絶対に「ちちよちちよ」なんて鳴かないのに鳴くって解釈して、「ちちよちちよ」なんてあまりにもいとけない音の連なりで、「父よ父よ」で「乳よ乳よ」で、鳴くで泣くで、蓑虫は鬼の捨て子で、それが異様に好き。頭の片隅になんとなく住み着いている。
そういうことを思い出しました。
ところで13音規則は諦めましたが、
「はなりこいなきうつろきる
はがねまじわりあいむすぶ」
は
「aai oiai uuoiu
aae aiai aiuuu」
なので若干の韻は踏めているな…と思いました。ライム刻み隊。
13音規則に従うなら逍遥編/咆吼編で1文目/2文目とスイッチするイメージ。
なお「はがねまじわりあいむすぶ」は実質セックスです。
閉じる