あとワイが辞めれば綻びが生じて今迷いがある若い職員も辞めていくのではないかという悪い予想がある。こんなところ辞めてもっといいところを探した方がいい君たちは若いし子どももいるし家も建てるんだから
No.2127, No.2126, No.2125, No.2124, No.2123, No.2122, No.2121[7件]
ファイティン上司はワイがあんまりわんわん泣くからもう戻ってくればいいって最後に言い出したけど他の全ての職員と利用者保護者と外部機関に迷惑かけるだけだしなんで有休取らんの上司が変わらないどころかワイが元鞘戻ったら彼の評価を下げることになるから今後今以上に彼とは真っ当なやり取りできないだろうし身体症状としてはまだ少々の聴覚過敏と視覚過敏しか出てないしそもそも何度でも言うようにこの会社は悪くなる一方としか思えないのでもう辞める
それも言えないしあまりに曖昧且つ仕事量の全貌が見えないし毎日10時間労働当たり前11時間12時間13時間働いてもこれでいいと思えない上に私の時間を無給で使う価値と意味がなさすぎるのでもう辞める
この特定児童に対するなんで有休取らんの上司のスタンス及び行動と感情が無理過ぎて有休取らんの上司及び4,5月入職職員以外の全員がやめてほしいのに何も言えない状態がずっと続いてるし年齢的にも状態的にも利用者は上司に囲われて好き勝手してずっとゲームしてる場合じゃないのに誰も介入できなくなってるしなんと彼の今の状態と接し方は私の責任下で行われていることになっているふざけないで欲しい
利用者の貴重な人生の時間にとって害悪でしかない
利用者の貴重な人生の時間にとって害悪でしかない
しかも特定児童が居座るどころかPCを触ることまで容認してる上にデスクトップに個人情報丸出しアイコンで埋め尽くし未整理前任者とかがいるせいであまりに恐怖、開けるとは言え一見ではわからないようにゴミカスデスクトップデータ全部個人情報伏せた名前のフォルダにぶち込んだけどマジで個人情報が利用者に開示状態、病院で言うと患者がカルテ閲覧できるPCで先にソリティアしてるようなもの過ぎて不本意とはいえ責任者て名前ついたワイには無理過ぎるし利用者に「個人情報を閲覧させてしまう過失」が我々にはあるだろ本気で何考えてるかわからん
Todoリストがレシートみたいになったし1個ずつ潰しにかかっても前任者も管理者(=なんで有休取らんの上司)も曖昧な感じだから保留のまままた同じこと聞きに行かないかんしそもそも個人の席がないからほっそいロッカーにリスト貼り付けてるしなんで有休取らんの上司が特定児童が職員室に居座ることをよしにしてるせいで(最大の意味不明にして無理ポイント)まだ馴染みがない児童の名前をイニシャル表記するしかなくパッと見て処理できずに速度が落ちる地味地味ストレスポイント
ワイは先の見通しがつかないと仕事できないしそのくせ悪い見通しが立つとパニック起こすしそもそも責任を負いたくないルールは守りたいカスカス特性人間なので業務過多の上前任者と管理者に確認の要不要が行き来してる状態でそもそも業務時間オーバー前提なのが無理なんじゃ