こうやって古い創作をネットに放流しているとこのまま過去を清算しておれはしぬのでは…?みたいなきもちになる
No.2030, No.2029, No.2028, No.2027, No.2026, No.2025, No.2024[7件]
※ここで用いられている「カップ焼きそば現象」はかつて使われていた「キャラの見た目が激似」程度の意で厳密な定義とは異なります
カップ焼きそば現象とは...
カップ焼きそば現象とは...
今はネップリもあるし中綴じホッチキスも100均ですぐ買えるしそもそもスマホでデータ原稿ササッと作れるし入稿も簡単だし当然クレカ支払いもできる年齢だし、なんかこう…ちゃんとしたものを作れる環境なんだからちゃんとしたものじゃないといけないよねというか昔の無法で自由なものって若さの特権だよねというか、本来それでもいいだろうにというか、大SNS時代で上手い人流行ってる人ばっかり見えちゃって身動き取れない論に似ているというか
JCJK時代地元のy○u clubのイベント出よ~!!て友人としてた頃(金○印刷グラデ便箋全盛期コンビニ単色カラー印刷も1枚10円で学生も安心!時代)、絵の上手い友人は自分の創作のキャラ紹介とイラストとか1Pまんがだけのちっちゃいコンビニ片面コピー用紙を半分に折って綴じて本にしてて、かわいいな~と思ったことよ
創作本!?!?!?!?出して出して頼むから出して欲しい絶対見たい!!!!!!!!のきもち
テーマ曲!?!?!?!?公開…動画になってからかな!?!?!?!?楽しみ!!!!!!!!のきもち
世界は楽しみで溢れている…
テーマ曲!?!?!?!?公開…動画になってからかな!?!?!?!?楽しみ!!!!!!!!のきもち
世界は楽しみで溢れている…