いやハスが生活圏内で結構ガッツリ咲いてるだけ御の字だが。と思うけどふり~の聖地巡礼で岩美町行ったときそこかしこの家にちらほら瓶みたいなのがあってニュッてハス咲いてたからどんな植物でもあるとこには日常的にあるんだろうな
No.2023, No.2022, No.2021, No.2020, No.2019, No.2018, No.2017[7件]
Xでもよく流れてくるし今日ガソリン入れに行ったら近くの家の庭にも咲いててあ~藤~!天涯比隣の季節~!!ってなっちゃった。自分が足を止めて眺められる生活圏内にも咲いてて欲しいな藤
上はもうそれどころじゃないから下の実務回す職員で決めて上に報告するようにしよということになっているが休日出勤要請は横並びの下同士じゃ出せねンだよなァ~~あと横並びの下の中で家庭がないのは自分だけなので自由配置可能低賃金サブスク職員は自分だけ!
あとゆるっと実務回す職員でその日1日を伝達するのに時間がかかるのとこの新学期早々の時期に2日前告知異動とかするせいで児童の下校が早く異動後きっかり1時間昼休憩取ったことない
でも毎夜現事業所で終業後30分から小1時間ほど片付けとか話をした後前事業所に行って以前の書類仕事をしてるのでむしろゆるっと退勤時間は遅くなっている
職場への呪詛が減ったように見えますが何も前任者から引き継がれずゆるゆる利用者少な少な職場に放り込まれて実務しかしてねーーので管理責任者としての書類仕事に何一つ触っていないためおれはもう…知らんぞ!!となっている
今日もママさん職員が2人ほどお子さんの体調不良で万全の出勤ができない中ワイともう1人実務を回す職員が休みらしいが誰も休日出勤要請してこないのでこれまた知らんぞ…となっている
今日もママさん職員が2人ほどお子さんの体調不良で万全の出勤ができない中ワイともう1人実務を回す職員が休みらしいが誰も休日出勤要請してこないのでこれまた知らんぞ…となっている