No.1937, No.1936, No.1935, No.1934, No.1933, No.1932, No.19317件]

シーレとイエスの会話をご覧いただいたような気がするけどあれも目がつるんつるん滑って正視できないそんなものをご覧いただいてありがとうございます設定が変わっていくのであれじゃない気もするけどそして自分が意識過剰なだけで今の文章と読んだ感じあまり変わってないのかもそれはそれでいろんな意味で恐ろしいかもそういう思いもあります

日記,私信

アラフォーにもなって中坊の自分を直視できるかよ~と言う自分は今仕事の関係で小学校4~6年の頃の担任とちょこちょこ会話をする機会がありその度に頭の中と身の置き所がパニックパニックしています

日記

わたしはPCがデフラグ作業から動けなくなった今現在、マティスの姓とシーレの義兄義姉の名前を確かめるために20年ほど封印されしノートを開くか否か葛藤している…当時のものはあまりにもウワアアアア!!てなる…封印以降直視できたためしがない… #王女と騎士

日記

やっぱりトウジンカグラを急に真っ当に始めたのが奇跡的なんだよね。この世の人のいかほどが金にもならない誰に認められるでもない創作という行為に勤しむものか

日記

1929「20年のうちの12年」て言ったけどキャラクター原型は小学校6年生閉じるにできて書き始めたのが中学校1年生のときに友だちとお互いのキャラクターと世界観と最初の文章を持ち出してそれ以降はノートを交換して話を進めていく自由に書くだけパッションだけで何でもできた年頃だからこそ可能だった創作閉じるだったから正確には24,25年のうちここ8年でイエシレよりルクシレに比重が傾いてきたと言えますね #王女と騎士
より正確にはBLという概念を知りレイリアに遅れてシーレが登場して(その初期はちゃんとシーレイをしていましたね)ちょっと遅れて登場したイエスがそういう概念に引っ張られて最後にルークが出てきたのでルークから数えると23年かも!
今年で37閉じるになるのに小中学生の頃の創作をなんとか…なれーっ!で捏ね回してる自分が1番怖いかも!
と記憶を辿るとリボは中学校3年生から高校1年生の頃なのでまだスゴイ新しいかも! #リボ
火群氷雨瑠璃シロしぐれの原型は高校3年生(当時はBLとかぐちょぐちょのエロとか全然してない)なのでものすごく新しいかも! #トウジンカグラ閉じる
閉じる

日記

世界観で意味を持ってるのが黒と赤でキャラクター的には銀と金なので何か手っ取り早く考えられそうでこわい。しかも黒い石もともと興味があるんだよねでも名前を覚えてない
を途中まで打ち込んで寝落ちしていた頭痛の民 #王女と騎士

日記

プライバシーポリシー
当ページでは、cookieを使った以下のアクセス解析サービスを利用しています。
●アクセス解析研究所
このアクセスデータは匿名で収集されているものであり、個人を特定するものではございません。
こうした履歴情報の収集を望まない場合、cookieの受け入れを拒否することが可能です。詳細はご利用のブラウザの設定をご確認ください。
詳しくはサービスのプライバシーポリシーをご覧ください。