カテゴリ「日記」に属する投稿[1251件](5ページ目)
リンクカードうまく表示されないなあキャッシュかなあとかしている間にウトウトしてハッてなってるからもう寝ようかなと思いました
てがろぐのリンクカード表示来た!地味にすごく待っていたうれし~今までの告知で一番楽しみにしてた~!PC開いたら真っ先にDL更新しよ楽しみ楽しみ…!
昨夜発掘してもう薄目記憶を失ったモードなんですけど昔の旧設定しぬルークさんてもしかして…今のルークさんみたいに少女漫画せずにスマートにシーレさんと恋愛してませんか…?
それってもう別人なのでは…?? #王女と騎士
それってもう別人なのでは…?? #王女と騎士
すごく自傷した一日だった。とてもつらい金曜が始まるからええかげん寝よう
部分的にオッええやん!てイエスとシーレの文章もあるんだけど前後が辛すぎて抜粋すら叶わない #王女と騎士
汗かきすぎて全身痒くなってきた。完全にルークがしんでるイエシレ次元の方が小賢しさを身に着けていて文章がつらいこともわかった。とてもつらい #王女と騎士
完全に記憶にないシーレの義兄と義姉も出てきたな… #王女と騎士
今流行ってる誕生鮨、☔️がちゅうとろの鮨言葉「熱愛」でなかなかよかった。🌾もうなぎでなかなかよかった鮨言葉は「賢人」だった #トウジンカグラ
シーレとイエスの会話とかリボあたりはたぶん一回フロッピーディスク挟んで現在のPCまで脈々と受け継がれている
ハムスター! おまえあのときのハムスターじゃないか!
日中丸々かけてデフラグ終わったけどどっちにしろあの封印されしノートを開かないとわからんもんはわからんのよね…考え直してもいいけど既に決めてあるものを後から変えて本来を思い出したり見つけたりするとその行き違ったものはどこへ行くのかみたいなきもちになって嫌なんだよね…しかしそれといいもう2種類ぐらいあるルークがしんだ後の話といいよく夜な夜なノートに手で書いたよな…いや当時はスマンホホはもちろんケータイはパカパカすらしなかったし謎のハムスターのゲームとか音階を入れると着メロ作れるとかあったけど長文を打つものじゃなかったしPCはピ~ヒョロロ~ガガガッで自分のものはなかったし手しかなかったんだが
すべての創作のすべての人のこれを無限無窮に知りた~い!!旧Twitterでもこれまで2回ほど他人様に強請って教えていただいた気がする
でも自分の創作ではこれを埋められない…何も考えていないことがわかりますね…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
でも自分の創作ではこれを埋められない…何も考えていないことがわかりますね…
シーレとイエスの会話をご覧いただいたような気がするけどあれも目がつるんつるん滑って正視できないそんなものをご覧いただいてありがとうございます設定が変わっていくのであれじゃない気もするけどそして自分が意識過剰なだけで今の文章と読んだ感じあまり変わってないのかもそれはそれでいろんな意味で恐ろしいかもそういう思いもあります
アラフォーにもなって中坊の自分を直視できるかよ~と言う自分は今仕事の関係で小学校4~6年の頃の担任とちょこちょこ会話をする機会がありその度に頭の中と身の置き所がパニックパニックしています
わたしはPCがデフラグ作業から動けなくなった今現在、マティスの姓とシーレの義兄義姉の名前を確かめるために20年ほど封印されしノートを開くか否か葛藤している…当時のものはあまりにもウワアアアア!!てなる…封印以降直視できたためしがない… #王女と騎士
やっぱりトウジンカグラを急に真っ当に始めたのが奇跡的なんだよね。この世の人のいかほどが金にもならない誰に認められるでもない創作という行為に勤しむものか
創作で振り返る人生
>1929「20年のうちの12年」て言ったけどキャラクター原型は小学校6年生閉じるにできて書き始めたのが中学校1年生のときに友だちとお互いのキャラクターと世界観と最初の文章を持ち出してそれ以降はノートを交換して話を進めていく自由に書くだけパッションだけで何でもできた年頃だからこそ可能だった創作閉じるだったから正確には24,25年のうちここ8年でイエシレよりルクシレに比重が傾いてきたと言えますね #王女と騎士
より正確にはBLという概念を知りレイリアに遅れてシーレが登場して(その初期はちゃんとシーレイをしていましたね)ちょっと遅れて登場したイエスがそういう概念に引っ張られて最後にルークが出てきたのでルークから数えると23年かも!
今年で37閉じるになるのに小中学生の頃の創作をなんとか…なれーっ!で捏ね回してる自分が1番怖いかも!
と記憶を辿るとリボは中学校3年生から高校1年生の頃なのでまだスゴイ新しいかも! #リボ
火群氷雨瑠璃シロしぐれの原型は高校3年生(当時はBLとかぐちょぐちょのエロとか全然してない)なのでものすごく新しいかも! #トウジンカグラ閉じる閉じる
より正確にはBLという概念を知りレイリアに遅れてシーレが登場して(その初期はちゃんとシーレイをしていましたね)ちょっと遅れて登場したイエスがそういう概念に引っ張られて最後にルークが出てきたのでルークから数えると23年かも!
今年で37閉じるになるのに小中学生の頃の創作をなんとか…なれーっ!で捏ね回してる自分が1番怖いかも!
と記憶を辿るとリボは中学校3年生から高校1年生の頃なのでまだスゴイ新しいかも! #リボ
火群氷雨瑠璃シロしぐれの原型は高校3年生(当時はBLとかぐちょぐちょのエロとか全然してない)なのでものすごく新しいかも! #トウジンカグラ閉じる閉じる
世界観で意味を持ってるのが黒と赤でキャラクター的には銀と金なので何か手っ取り早く考えられそうでこわい。しかも黒い石もともと興味があるんだよねでも名前を覚えてない
を途中まで打ち込んで寝落ちしていた頭痛の民 #王女と騎士
を途中まで打ち込んで寝落ちしていた頭痛の民 #王女と騎士
全部拾って確認すると少なくとも2017年と2024年の2度大きめの波が来ていた上での今1番懸念していること、トウジンカグラと同じようにイメージ石~!とか考え始めること #王女と騎士
ルクシレって言葉の響きに未だに違和感がある。なぜなら暫定20年間のうち12年ぐらいはルークはしぬものでイエシレがデフォルトということになっていたので #王女と騎士
PCのディスク使用率が100%から落ちなくて今日も終わりです終わり
ワイは自分自身がアレなのと言語聴覚士として学んだもうだいぶカスカスの知識と今の仕事の経験とであ~この人はこの言動はこの行動はあれそれだな~そんな人もいるよね~で終わるけど全然そんなとこに触れてない自分は普通であると認識して疑うという選択肢すら知らない人からすると怖いとか気持ち悪いとか思うのだろうなと思う。どんな感情抱いてもいいけどそんな人もいるよねで流せない排他性は悲しいことだね
>1922この春だしなは春先は変人が増えるよねではなく新生活や新たな立場で自己認識がフワフワになったり抑制効かなくなったりするよねの意
タイトルとか言うの恥ずかしいので必ずISBNで探してもらうけどISBNでお願いすると必ずありがとうございますって言われる。お互いWin-Win。書名読み上げて確認されるので最後は恥ずかしくなるが
頭痛だけど今のタイミングじゃないと書類地獄サイクリングまた始まっちゃう…と思って仕事終わりに本屋行ったら店員呼びつけてデッケェ声のめんどくさそうな話し方で出版社か本か探してる大学教授みたいなの(教育書コーナーにいる他の客に貴方はどこの先生ですか?とか聞いていたことからの推測)(めんどくさそうを通り越して前頭葉系が萎縮してるか見逃されてしまったASDぽい)が閉店前にいて店員さんも他の客もかわいそう…てなった。めんどくさおじさんが検索待ってるのを知りつつ初心者マークつけた店員さんに声かけて店内唯一ぽい検索用PCで書い忘れてた魔道祖師コミックスの在庫検索をしてもらったし初心者マーク店員さんがアタフタ店内探してるとこをバトンタッチしてめんどくさおじさんがずっと話しかけてたベテランぽい店員さんにヤンキー君と科学ごはんの新刊予約をしてもらった。
大手全国系じゃない地方書店に生きてもらいたいので極力何でもそこで買うし予約するし取り寄せしてもらうけどたまにはこんな謎エンカウントもあるな…と思った。春だしな…
大手全国系じゃない地方書店に生きてもらいたいので極力何でもそこで買うし予約するし取り寄せしてもらうけどたまにはこんな謎エンカウントもあるな…と思った。春だしな…
ページの体裁が(中身はないけど)揃っていることがうれしくて何度も自分でページを開いてしまいアクセス解析がドえらいことになっているフフ…
中身はない上に今後増えないのに?フフ… #王女と騎士
中身はない上に今後増えないのに?フフ… #王女と騎士